Blog

セルフケア法などといった実用性にもこだわった情報発信

ネットでの発信でより多くの方に施術院を認知していただくために

インターネットではどのような基準で目の前の情報をしっかり読むか、あっさり別のページに移ってしまうかというと、読者様にとって目の前の情報に強い関心があるか、または有益であるかの二つに大別されます。

鍼灸院のブログを読む方の場合多くは前者よりも後者のように不調を回復させる解決法を知りたがっている方が大半を占めるため、押上駅近隣を拠点としながら情報発信を行う際には、可能な限り実用性がある情報をお届けするよう心がけてまいりました。

  • ポプリ鍼灸院

    押上の鍼灸院ポプリから、【感染症の症状・原...

    2021/01/05
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^-^)。外を歩いている人で、首元が寒そうな方が見ていると少なくないなと感じます。マフラーはたった布一枚ですが、それでも喉の温かさをかなり守ってくれ...
  • ポプリ鍼灸院

    鳥インフルエンザの症状・原因②♪【風邪予防も...

    2021/01/05
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です\(^o^)乾燥が激しくなってきて、静電気もよく発生するようになってきましたね。金属製のものに触れる前に、壁などに両手を少し当ててから触れると上手くバチ...
  • ポプリ鍼灸院

    免疫力アップ治療、墨田区・押上のポプリ鍼灸...

    2021/01/05
    こんにちは、墨田区・押上、免疫力アップ治療のポプリ鍼灸院です(^o^)丿今日はすごく冷えますね。空気も特に乾燥が目立つので、喉の調子が大丈夫と自分では思っていても突然喉が乾いてゴホゴホせき込む...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区の鍼灸院、ポプリ鍼灸院から【インフル...

    2021/01/04
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^-^)。インフルエンザウイルスについて数回にわたって記載致しましたが、新型コロナウイルスが流行している今知っていて損をする知識では全くないので、大事...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区・押上のポプリ鍼灸院から【インフルエ...

    2021/01/04
    こんにちは、墨田区・押上のポプリ鍼灸院です(^o^)。年末年始の連休からいきなり仕事モードには切り替えずらいかも知れませんが、一緒に頑張っていきましょう👍新型コロナウイルスも流行していますので...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区の鍼灸院、ポプリ鍼灸院から【インフル...

    2021/01/04
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です^_^一月四日になり、いよいよ仕事モードな感じになってきましたね。健康に楽しくお仕事が出来るように、今年もたくさんの方のお力になりたいと思います。今回...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区の鍼灸院、ポプリ鍼灸院から【インフル...

    2021/01/03
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^_^)/数回分ノロウイルスについて触れましたが、今回はインフルエンザウイルスについて記載したいと思います。インフルエンザウイルスは予防接種もあり知ら...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区・押上のポプリ鍼灸院から【インフルエ...

    2021/01/03
    🍃墨田区・押上のポプリ鍼灸院から【インフルエンザウイルスの症状・原因】②♪🍃こんにちは、ポプリです(^^)vノロウイルス、インフルエンザウイルス、新型コロナウイルス・・・・、ブログでウイルスウイル...
  • ポプリ鍼灸院

    押上の鍼灸院、ポプリ鍼灸院から【ノロウイル...

    2021/01/03
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^○^)。早くも三が日最終日の三日となりましたね。もう少し身体を休めながら、少しずつペースを仕事モードに戻していけたらと思います。今回もノロウイルスに...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区・押上の鍼灸院、ウイルスに対しての免...

    2021/01/02
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^O^)/新年に入ってから快晴が続いていて気持ち良いですね。お日様の光を浴びて、ウイルスに対しての免疫力も向上しそうな感じがします🌞でも、快晴が続く分...
  • ポプリ鍼灸院

    押上の鍼灸院、ポプリ鍼灸院から【ノロウイル...

    2021/01/02
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(#^^#)早くも一月二日となりましたね。大晦日と元旦で骨休めし過ぎて、そろそろ診療モードに慣らしていかないといけませんね・・・(^^;)前回が寒暖差を気を付...
  • ポプリ鍼灸院

    墨田区の鍼灸院、血圧低下・上昇予防治療のポ...

    2021/01/01
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^^♪三が日も休日返上で新型コロナウイルスと向き合い続けている看護師さんや保健所の皆様の姿を頭に思い浮かべながら、微力でも病院に搬送される方の数を減...
  • 265F65A6-3732-459D-AE80-B9DF5412D9D7

    押上の鍼灸院、心筋梗塞予防治療のポプリ鍼灸...

    2021/01/01
    明けましておめでとうございます、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^^)/あっという間に2021年になりましたね。🎍今年も少しでもブログが見た人にとって健康・医学知識について触れ、未病を防ぐきっかけづ...
  • 71571C41-91E6-4E4B-AE67-33DD65B47F20

    墨田区の鍼灸院、心疾患予防治療のポプリ鍼灸...

    2020/12/31
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^O^)。今日は年末年始で時間に余裕が少しあるので、もう一つ分投稿しようと思います。前回と前々回が狭心症(きょうしんしょう)についてのブログでしたので...
  • A1B7E9F6-2121-446C-96E0-CAF1F3D50FE1

    押上の鍼灸院、狭心症予防治療のポプリ鍼灸院...

    2020/12/31
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(*^^)v新年まであと数時間になりましたね⏰カウントダウンが楽しみです。(盛り上がっては欲しいのですが、コロナが広がらないように静かなカウントダウンにな...
  • E6567178-051C-49A7-B770-1BC8B891553C

    狭心症の症状・原因・予防①♪|墨田区・押上の...

    2020/12/30
    🍃狭心症の症状・原因・予防①♪|墨田区・押上のポプリ鍼灸院へ🍃こんにちは、ポプリです。(^。^)あっという間に年末年始を迎えましたね。多くの方が身体と心を休めてゆっくり出来る時間になりますよ...
  • 5DDECE71-0679-4863-B17D-5FCC109665D4

    押上の鍼灸院、心疾患予防治療のポプリ鍼灸院...

    2020/12/29
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です。(^ー^)当院も、年内最後の診療日となりました。墨田区押上へと向かう電車の中は乗車されている方が大分少なくなってきて年末らしさを感じます。今回は...
  • CA988DB9-6B8C-4E36-9630-05CCD60585B2

    墨田区の鍼灸院、肺炎予防治療のポプリ鍼灸院...

    2020/12/05
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^。^)12月に入って気温が上がったり下がったりしていますが、手足の末端は冷やさないように気をつけて過ごしたいですね。前回のコロナウイルスのブログ...
  • 4B94AEA7-BD41-45AA-B760-78329F40EE8C

    押上の鍼灸院、免疫力アップ治療のポプリ鍼灸...

    2020/12/05
    おはようございます🌞墨田区押上・免疫力アップ治療のポプリ鍼灸院です。(^O^)前回のブログの最後で、コロナウイルスのワードがでてきましたので今回は自分の勉強も兼ねて新型コロナウイルスについて書...
  • EE3E7D4E-8AE7-4B2A-8136-75AF84343076

    墨田区押上の鍼灸院、腰痛・肩こり・頭痛・未...

    2020/12/04
    こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です。頭痛だけでも掘り下げていくと情報がどんどん深まっていきますね(^^;)(ブログに載せている以外のカットしてある情報量がすごいあります 涙)今回も頭痛に...
< 1 ... 26 27 28 2930 >

NEW

  • 東洋医学と西洋医学、小児鍼灸で夜尿症を改善・考える

    query_builder 2023/09/28
  • 雨は風邪の原因でも、マイナスイオンを与えてくれる♪

    query_builder 2023/09/27
  • 楽しんで便秘解消、お灸・納豆、お腹と両足を温かく♪

    query_builder 2023/09/26
  • 子供と大人の便秘・食欲減退→副交感神経と食物繊維♪

    query_builder 2023/09/25
  • 姿勢の乱れ→猫背・頭痛・背中の固さの原因も鍼灸で♪

    query_builder 2023/09/24

CATEGORY

ARCHIVE

慢性的な不調などを克服するための方法を収集しているケースが大半である読者様が、どような情報に有益性を感じていただけるかというと、やはり施術のプロならではのセルフケア法です。ただ漫然と肩揉みなどをしているだけでは不調へのケアとしては弱い側面ありますが、そこに施術のプロならではの視点が入った筋トレやストレッチなどを組み合わせることによって、肩こりや腰痛を回復とまではいかなくとも、軽減・予防することは十分に見込めます。

無料で得られる情報だからといって手を抜いた発信をするのではなく、実際にお金を出して施術をお受けいただいたり、本を購入したりしないと得られないほどの有料級の実用性に秀でた情報を発信していくことで、施術院の認知がより広まってくだされば大変嬉しい限りです。通院してくださっているお客様はもちろん、顔を合わせたことがない方々をインターネットを通じて笑顔にできるよう執筆も頑張ります。