つらい頭痛を改善する「鍼灸治療」!種類別の原因や対処法をご紹介
ストレス社会と呼ばれる現代において、頭痛に悩まされている方は、多いのではないでしょうか。実は頭痛にはいくつかの種類があり、種類ごとに適切な対処を施す必要があります。また、頭痛を根本から改善させるためには、鍼灸による施術がオススメです。
そこで今回は、頭痛の種類別の原因や対処法、鍼灸治療による効果などについてご紹介します。頭痛の症状にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
頭痛の種類と原因
頭痛には、一次性頭痛と二次性頭痛があります。ここからは、それぞれの特徴や原因についてご紹介します。
一次性頭痛
一次性頭痛とは、はっきりとした病気があるわけではないのに慢性的に起こる頭痛のことです。一次性頭痛は、主に緊張型頭痛と片頭痛の2種類にわけられます。
緊張型頭痛
緊張型頭痛とは、頭がぎゅっと締めつけられるようなタイプの頭痛です。身体的、精神的ストレスが原因で頭や首の筋肉が凝り固まり、血行が停滞して頭痛が生じます。また、スマホ画面の見過ぎなどで目が疲れると、神経のつながっている頭に痛みが起こるケースもあります。
片頭痛
片頭痛は、ジンジンと脈打つようなタイプの頭痛です。ホルモンバランスの乱れなどにより、脳に流れる血管が拡張することで、痛みが生じます。片頭痛は、男性よりも女性に多く見られ、吐き気などを伴いやすいのが特徴です。 片頭痛が起こる原因として、疲れすぎやストレスの蓄積、睡眠不足、気圧の変化なども挙げられます。空腹も頭痛を引き起こす原因となるので、朝食を摂らずに一日を過ごすのは避けるようにしましょう。
二次性頭痛
二次性頭痛は、なんらかの疾患が原因で生じる頭痛のことです。精神疾患に伴う頭痛やくも膜下出血、脳腫瘍などが考えられます。命に関わる病気の場合もあるので、激しい頭痛にしびれ、痙攣などを感じたら、すみやかに病院に行きましょう。
頭痛の対処法
ここからは、頭痛が起きたときの対処法について、種類別にご紹介します。
緊張型頭痛なら温める
緊張型頭痛は、血流が停滞することが原因で起こるので、血行促進のために、身体を温めたり動かしたりするのがオススメです。湯船に浸かって入浴したり、肩や首のストレッチをしたりしましょう。また、首や肩に温かいタオルをあてるのも効果的です。
片頭痛なら冷やす
片頭痛は、血管の拡張によって起こるため、緊張型頭痛とは異なり「冷やす」のがオススメです。こめかみの脈打つ部分を、氷枕や冷却シートなどで冷やしてみましょう。また、片頭痛のときには、身体を安静にして休ませてください。
ツボを刺激する
頭痛を軽減するためには、効果的なツボを刺激するのもオススメです。頭痛に効果が期待できるツボには、以下のようなものがあります。
自分でツボを押す際には、息をゆっくり吐きつつ10秒ほどキープし、指を離す動作を何度か繰り返しましょう。
頭痛には鍼灸治療がオススメ
頭痛を根本から改善させるためには、上述したようなセルフケアだけではなく、プロによる鍼灸治療がオススメです。鍼灸ではただ痛みを和らげるだけでなく、血行を促進して自然治癒力を高め、頭痛になりにくい身体づくりを目指します。
鍼灸治療では、主に頭、首回り、肩回りのツボにアプローチしていきます。以下、それぞれの部位について詳しく説明していきます。
頭
頭だけでも、およそ30ヵ所のツボがあります。頭のツボに刺激を与え、頭の血流をよくする効果が見込めるでしょう。また、血管の動きを司る自律神経のバランスを整えることで、頭痛の症状を緩和します。
首回り
首には、目や耳、頭につながる神経が密集しています。パソコン作業などで首に負担がかかる姿勢を続けていると、首の筋肉が凝り固まって、目や耳、頭にも影響がおよぶのです。鍼灸治療では、首回りのツボにも鍼を刺し、身体の内部にアプローチします。
肩回り
悪い姿勢で過ごしていると、肩甲骨回りの筋肉が凝り固まって、肩こりや首こりの原因になります。肩こり、首こりは頭痛の引き金となるため、鍼治療では、肩甲骨回りにも鍼を施して筋肉をほぐしていきます。
まとめ
今回は、頭痛の原因や対処法などについてご紹介しました。頭痛を改善させるためには、種類別に適切なセルフケアをするほかに、プロによる鍼灸の治療を受けることをオススメします。
ポプリ鍼灸院では、頭痛をはじめとしたさまざまな身体の不調に対して、適切な鍼灸、整体の治療をオーダーメイドでご提供しています。
当院は押上駅から徒歩圏内にあり、アクセスがいいのも特徴です。長引く頭痛にお悩みの方は、ぜひポプリ鍼灸院にお気軽に足を運んでみてください。
◇ストレートネックによる首痛・頭痛への、
お身体の不調に優しい鍼灸治療=ヾ(≧▽≦)ノ◇
♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労・
神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ・その他
デスクワークやテレワークなどの仕事による現代病改善・
風邪予防・内臓器の不調改善、
美容鍼・小児鍼、
笑顔・整体・血行血流&免疫力改善向上・ツボ治療のポプリ鍼灸院♧
(前HPですが、現在も活用しています♪)
~錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟など、
数駅離れた所や、埼玉県など遠方の場所からでも、
症状改善のため、多くの患者さん達にご来院頂いております🚋~
NEW
-
query_builder 2023/11/30
-
首のストレッチ◆胸鎖乳突筋の伸びを意識し免疫アップ
query_builder 2023/11/28 -
ほっと一息ついてあげることは首元にも心にも(#^.^#)
query_builder 2023/11/27 -
マフラーで体感温度UP◆血管収縮を和らげ頭痛腰痛予防
query_builder 2023/11/26 -
冬の腰痛予防とセルフケア◆足組みは×お腹を温める◎
query_builder 2023/11/25