肩こり・首こりには鍼灸治療がオススメ!効果やツボの種類をご紹介
「最近肩がこっている…」「肩こりや首こりをほぐすにはどうしたらいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。肩こり、首こりをほぐすためには、マッサージなどのセルフケアだけではなく、プロによる鍼灸治療がオススメです。
今回の記事では、鍼治療の効果や肩こり、首こりに効くツボの種類などについてご紹介します。肩こり、首こりにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
鍼治療とは?
鍼治療とは、身体の経穴(ツボ)に鍼を刺入して刺激を与え、人間が本来もつ自然治癒力を高める東洋医学の治療法です。鍼治療で使用する鍼は髪の毛ほどの細さであるため、ほとんど痛みを感じません。
鍼治療で効果が出るメカニズムは、未だ明らかになっていません。しかし、鍼治療によってさまざまな不調が改善されることが実証されており、現在世界的に研究が進められています。
鍼治療で期待できる効果
ここからは、鍼治療によって期待できる効果についてご紹介します。以下のような作用によって、肩こりや首こりの根本的な改善が見込まれます。
痛みの緩和
鍼でツボに刺激を加えることで、痛みを緩和させるホルモンが分泌されるようになります。さらに、脳に痛みを伝達する神経の働きが抑制されるので、痛みが伝達されづらくなります。こうした反応によって、痛みの感覚が緩和され、肩こり、首こりの不快感の軽減が期待できるのです。
リラックス効果
鍼治療によって、気持ちのリラックス効果が期待できます。精神を安定させるツボを刺激すると、交感神経よりも副交感神経が優位になって、身体や心がリラックス状態になるからです。緊張がほぐれてリラックスできると、肩こりや首こりが生じにくくなります。
自律神経のバランス調整
鍼治療をすることで、全身の自律神経のバランスが整えられる効果も期待できます。自律神経は、内臓や血圧を制御している神経であるため、自律神経が正常に働けば、胃腸や血圧の調子も整うでしょう。また、副交感神経が優位になりやすくなり、質の高い睡眠にもつながります。
筋肉のこりをほぐす
鍼治療で血流がスムーズになると、凝り固まった筋肉がほぐれる効果も見込まれます。筋肉の緊張が解けると、肩こりや首こり、頭痛などの症状の緩和につながります。
血行促進
身体のツボに鍼を刺入することで、リンパや血液がスムーズに体内を循環するようになります。これにより新陳代謝が高まり、人間が本来もつ自然治癒力が引き出される点が、鍼治療の特徴です。身体の巡りがよくなると、肩こりや首こりといった不調を起こしにくい身体に近づきます。
肩こり、首こりにオススメなツボの名前
ここからは、肩こりや首こりに効果が期待される代表的なツボについてご紹介します。
風池
風池は、首の後ろ側にある太い2本の筋肉の外側にあり、髪の毛の根元あたりのくぼみに位置するツボです。ツボに指をあてて、こねるようなイメージで押していきます。
肩井
肩井は、首の付け根と肩の先端を結んだ真ん中あたりにあるツボです。セルフでマッサージする場合、右手で左側のツボ、左手で右側のツボを押します。お灸と組み合わせると、さらに高い効果が期待されるツボであり、肩ぐうや臂臑と一緒に刺激するのがオススメです。
肩ぐう
肩ぐうは、肩の先に指をあて、腕を横方向に伸ばしたときにくぼみを感じる部分です。肩井や臂臑と一緒に刺激することで、肩こり解消の効果が期待できます。
臂臑
臂臑は、ひじと肩の中間地点にあるツボです。肩の三角筋の先端部分に位置します。セルフケアの際には、肩から首にかけて蒸しタオルなどを使用して温めたうえでツボを刺激すると、高い効果が期待できます。
翳風
翳風は、耳の後ろ側の根元部分にあるツボです。肩こりや首こり以外に、目の下のクマやくすみ、頭痛、むくみなどの改善にも効果が期待されています。
鍼治療にはお灸を組み合わせると◎
肩こりや首こりを解消させるためには、鍼治療にお灸を組み合わせた施術が、さらにオススメです。お灸とは、もぐさを使用して身体のツボに熱刺激を加えることで、血流を改善させる施術を指します。
身体全体が温まり血行がよくなるので、新陳代謝が高まって、自然治癒力の向上につながります。こうしたお灸によって筋肉のこりがほぐれやすくなるので、肩こりや首こりの改善も期待できるのです。また、じんわりとした温かさは心地よく、リラックス効果も見込めます。
まとめ
今回は、肩こりや首こりを解消させるための鍼治療の効果や、オススメのツボなどについてご紹介しました。慢性的な肩こり、首こりを根本から改善させるためには、セルフケアにこだわるよりも、プロによる鍼灸治療を受けるのがオススメです。
ポプリ鍼灸院では、肩こりや首こりの症状に合わせて原因を突き止め、適切な鍼灸、整体の治療をご提供いたします。鍼を刺すのが不安な方に向けては、刺さない鍼である小児鍼(てい鍼)をご用意しています。
当院は、押上駅から徒歩圏内の好立地に位置している点も魅力です。慢性的な肩こりや首こりを解消させたいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
◇ストレートネックによる首痛・頭痛への、
お身体の不調に優しい鍼灸治療=ヾ(≧▽≦)ノ◇
♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労・
神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ・その他
デスクワークやテレワークなどの仕事による現代病改善・
風邪予防・内臓器の不調改善、
美容鍼・小児鍼、
笑顔・整体・血行血流&免疫力改善向上・ツボ治療のポプリ鍼灸院♧
(前HPですが、現在も活用しています♪)
~錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟など、
数駅離れた所や、埼玉県など遠方の場所からでも、
症状改善のため、多くの患者さん達にご来院頂いております🚋~
NEW
-
query_builder 2023/03/20
-
つらい頭痛を改善する「鍼灸治療」!種類別の原因や対処法をご紹介
query_builder 2023/03/13 -
不妊治療を鍼灸でサポート!メリットや頻度、医療費控除についてもご紹介
query_builder 2023/03/06 -
寝違えには鍼灸治療がオススメ!原因や対処法、予防法もご紹介
query_builder 2023/02/27 -
腰痛に対する鍼灸治療の効果とは?原因や予防法、オススメのツボをご紹介
query_builder 2023/02/20