耳鳴りには鍼灸治療がオススメ!原因や症状、効果的なツボをご紹介

query_builder 2023/01/30
ブログ
ポプリ鍼灸院

不快な音が鳴り続ける耳鳴り。耳鳴りにはさまざまな原因があり、症状も異なります。


そこで今回は、耳鳴りの原因や症状、鍼灸治療で耳鳴りにアプローチする際に効果的なツボなどについてご紹介します。耳鳴りの症状にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。


耳鳴りの原因

まずは、耳鳴りの原因についてご紹介します。


身体的、精神的ストレス

睡眠不足などによる身体的ストレスや、仕事や学校などでの精神的ストレスがたまると、自律神経のバランスが乱れて耳鳴りが生じやすくなります。耳鳴りと同時にめまいが生じるケースもあり、こうした症状がさらなるストレスにつながります。


大きな音による刺激

イヤホンで大音量の音楽を聴いたり、耳の近くで衝撃音がしたりすると、内耳がダメージを受けて耳鳴りが生じることがあります。すみやかに治療することで、症状の改善が期待できるタイプです。


耳垢、異物の侵入

耳垢が耳の内部にたまると外耳道が塞がり、コトコト、ゴソゴソという耳鳴りが生じやすくなります。また、耳の中に水やゴミなどが入り込んだときにも、同じような耳鳴りが起こりやすいです。こうしたタイプは、異物を除去すれば、改善されるでしょう。


薬の副作用

服用している薬の種類によっては、副作用として耳鳴りが起こる場合があります。耳鳴りが生じやすい薬としては、解熱剤、鎮痛薬、抗うつ薬、抗菌薬などが挙げられます。


病気

なんらかの病気の症状として、耳鳴りが生じている可能性もあります。耳鳴りを引き起こす病気としては、メニエール病や突発性難聴、中耳炎、脳疾患、自律神経失調症などが考えられます。


耳鳴りの症状

耳鳴りの症状には、「自覚的耳鳴」と「他覚的耳鳴」の2種類があります。ここからは、それぞれの特徴についてご紹介します。


自覚的耳鳴

自覚的耳鳴は、ほかの人には聞こえず、自分だけに聞こえる耳鳴りです。耳鳴りのほとんどは自覚的耳鳴であり、その聞こえ方は、ジージーといった低音から、キーンキーンといった高音まで多岐にわたります。


他覚的耳鳴

他覚的耳鳴は、聴診器などを通して、ほかの人にも聞こえる耳鳴りのことです。耳鳴りの中でも稀なタイプで、プツプツ、コツコツという音が聞こえます。あるいは、自分の血管を血が巡っている音が聞こえることもあります。


耳鳴りの改善、予防法

ここからは、耳鳴りを改善、予防するための生活習慣についてご紹介します。


ストレスをためない

耳鳴りの大きな原因として、身体的、精神的ストレスが挙げられます。ストレスをためこまないためには、悩み事を誰かに相談したり、旅行やスポーツなどで気分転換をしたりしましょう。また、一日の中で読書や音楽など、自分がリラックスできる時間を設けるのもオススメです。


生活リズムを整える

生活リズムを整えると、自律神経のバランスを整います。自律神経が整うことで、耳鳴りを防げます。決まった時間に起床、就寝し、栄養バランスの整った食事を摂るように心がけてみてください。また、ストレッチやウォーキングなど、適度な運動をして血流を整えるのもオススメです。


耳鳴りを改善したいなら鍼灸治療を検討しよう

耳鳴りの症状を改善させるためには、プロによる鍼灸治療がオススメです。鍼灸治療では耳周りのツボを局所的に刺激するだけでなく、全身のツボにアプローチすることで、根本的な体質改善を目指します。


身体のツボに鍼を刺入することで、自律神経のバランスが整えられて血流が改善し、耳鳴りの解消に導きます。


耳鳴りに効くツボの名前

耳鳴りに効果的なツボは、主に以下のようなものがあります。


ツボの名前

位置

期待される効果

聴宮

耳と顔の境目にあり、口を開くとくぼむ部分

めまい、耳鳴り、頭痛、難聴、歯痛

神門

耳の上部分のY字軟骨にあるくぼみの真ん中

精神安定、自律神経の正常化、痛みの緩和

肺点

耳の穴の横に存在するくぼみの真ん中

血行促進、内耳の循環改善

角孫

耳の上側にある髪の毛の根元部分

頭痛、耳鳴り、ホルモン調整、自律神経の正常化

翳風

耳たぶの裏側に存在するくぼみ

頭痛、耳鳴り、肩こり

完骨

耳たぶの後ろ側にある骨の裏部分

頭痛、耳鳴り、肩こり、不眠

頭の竅陰

耳の裏の真ん中あたりにある骨のくぼみ

めまい、耳鳴り、立ちくらみ


こうした部分を鍼で刺激することで、耳周りの血流をよくして、症状を改善していきます。


まとめ

今回は、耳鳴りの原因や症状、改善方法としての鍼灸治療などについてご紹介しました。さまざまな原因で発生する耳鳴りを改善させるためには、プロによる鍼灸治療で、身体の巡りを根本的によくするアプローチがオススメです。


ポプリ鍼灸院は、耳鳴りをはじめとする身体のさまざまな不調に対して、鍼灸、整体の治療をオーダーメイドでご提供する鍼灸院です。身体の内部にアプローチすることで、悩みを解消して、健康的な身体づくりを目指します。


当院は、押上駅から徒歩9分の場所に位置するアクセスのよさも魅力です。耳鳴りの症状にお悩みの方は、ぜひ気軽にご相談ください。




◇ストレートネックによる首痛・頭痛への、

お身体の不調に優しい鍼灸治療=ヾ(≧▽≦)ノ◇


♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労・

神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ・その他

デスクワークやテレワークなどの仕事による現代病改善・

風邪予防・内臓器の不調改善、

美容鍼・小児鍼、

笑顔・整体・血行血流&免疫力改善向上・ツボ治療のポプリ鍼灸院♧


☆インスタグラムで、心もゆっくりお休め下さい☆

★ツイッターでもひと休みを♬★


♤ポプリ鍼灸院ご予約はこちらへどうぞ♠

♠メニューはこちらへ♬♤

♡ポプリ鍼灸院の中をもっと見たい方はこちらへ♥

(前HPですが、現在も活用しています♪)


~錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟など、

数駅離れた所や、埼玉県など遠方の場所からでも、

症状改善のため、多くの患者さん達にご来院頂いております🚋~


NEW

  • 胸鎖乳突筋ストレッチ◆顔のむくみ・リンパ・歪み改善

    query_builder 2023/11/30
  • 首のストレッチ◆胸鎖乳突筋の伸びを意識し免疫アップ

    query_builder 2023/11/28
  • ほっと一息ついてあげることは首元にも心にも(#^.^#)

    query_builder 2023/11/27
  • マフラーで体感温度UP◆血管収縮を和らげ頭痛腰痛予防

    query_builder 2023/11/26
  • 冬の腰痛予防とセルフケア◆足組みは×お腹を温める◎

    query_builder 2023/11/25

CATEGORY

ARCHIVE