冬場の足の冷え・むくみに気をつけようね♪|墨田区・押上のポプリ鍼灸院 ○マッサージは無料サービスです○

query_builder 2022/11/17
ブログ
20221117_204615

🍃冬場の足の冷え・むくみに気をつけようね♪|

墨田区・押上のポプリ鍼灸院

○マッサージは無料サービスです○🍃


「みんな~、こんばんは~🌕

てるなだよ~(*´ω`)🎀


今日はすっごく気温が寒いね~⛄

身体が何もしていなくてもすぐ冷たくなっちゃう(>_<)

みんな頭とか痛くなったりしていないかな~?


さっき診療が終わった所だけど、

冷えの影響もあって、首元と頭痛が主訴の患者さんが

多かったよ~⚡


もちろん、首元も頭も直接鍼を打って治療しているけど、

今日のイラストに描いてあるみたいに、

首元・頭の痛みや違和感を取り除いてあげるのに、

ふくらはぎもとっても大切なポイントなんだ~🔎


ふくらはぎは、第二の心臓って呼ばれていて、

心臓からも拍動によるポンプ作用で全身に血液・栄養を

運んでくれているけど、足先は心臓から遠い位置にあって

ポンプの中継地点が必要になるから、

そこがふくらはぎになっているんだ~👣


ふくらはぎが冷えで固まって、ポンプの働きが

鈍くなって、心臓に向かって血液を送り返してあげる力が

弱まっちゃうと、栄養の詰まっている血漿がむくみになって

滞ったり、パワー不足で首元・頭にも不調が

出始めちゃうんだ~💧


心臓もふくらはぎも、二つが元気じゃないと、

腕や太ももや、体内の臓器にも不調が

出てきちゃうから、よく身体をゆっくり伸ばして

ストレッチしてあげるのも大切なんだ~✋


でも、冬場の寒さがすごくて;;

ストレッチだけじゃ足りない時が多いから、

鍼灸治療も同時に活用して欲しいんだ~✨


イラストに打っているツボは、

委中(いちゅう)っていうお膝の真裏にあるツボで、

腰や背中の痛みがある時にもよく使うツボなんだ~✍


てるなは、患者さんが腰も背中も固くて、

ふくらはぎも深部が固くてむくみで滞りがあるから、

同時に血液の流れを良くするために、

この委中(いちゅう)のツボを打っているよ~♪


膝窩神経が集中している所に打つから、

「ギャー(@_@。!!」ってなることもあるけど(笑)

治療後は足元がとってもスッキリするよ~♭


ふくらはぎの冷え・むくみがそうやって

改善されていくと、首元・頭の付近の不調も

自然にあまり起きなくなっていくよ~☆


夜明けでもまだまだ寒いから、

寝起きも心臓やふくらはぎ、

ゆっくり気をつけて起こしてあげて

一日スタートしていこうね~(*^^)v」

⛱てるな🎀


🍃冬場の足の冷え・むくみに気をつけようね♪|

墨田区・押上のポプリ鍼灸院

○マッサージは無料サービスです○🍃


☆インスタグラムで、心もゆっくりお休め下さい☆

★ツイッターでもひと休みを♬★


♤ポプリ鍼灸院ご予約はこちらへどうぞ♠

♠メニューはこちらへ♬♤

♡ポプリ鍼灸院の中をもっと見たい方はこちらへ♥

(前HPですが、現在も活用しています♪)


♦錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟

・調布・大岡山など、数駅離れた所や沿線沿い、

埼玉県など遠方の場所からでも、症状改善のため、

多くの患者さん達にご来院頂いております🚋◆


♢鍼灸治療を行う前に、お身体全体の緊張を優しく和らげる

ために、マッサージの無料サービスも承っております✋

(マッサージありでもなしでも治療料金は変わりませんが、

アプリにご登録頂くと治療10回で500円割引致します👌)♢


♧message by 墨田区押上 向島📌


・腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労👀⚡

・生理による体調不良・不妊症状・産後のお身体のケア

(女性の方に多い症状、むくみ、低血圧症状など)👧🎀

・美容鍼(しわ、たるみ、目の疲労回復、クマ、ニキビなど)💄

・小児鍼(風邪・夜尿症・アレルギーの抑制など)👦👶

・デスクワークやテレワークなどの仕事による

現代病症状の予防改善💻📲(坐骨神経痛など)

・風邪予防・内臓器を元気にして不調改善😊✨

・神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ


~東洋医学&西洋医学~

笑顔、整体、血流&免疫力アップ、ツボ治療のポプリ鍼灸院🌼♧

NEW

  • 東洋医学と西洋医学、小児鍼灸で夜尿症を改善・考える

    query_builder 2023/09/28
  • 雨は風邪の原因でも、マイナスイオンを与えてくれる♪

    query_builder 2023/09/27
  • 楽しんで便秘解消、お灸・納豆、お腹と両足を温かく♪

    query_builder 2023/09/26
  • 子供と大人の便秘・食欲減退→副交感神経と食物繊維♪

    query_builder 2023/09/25
  • 姿勢の乱れ→猫背・頭痛・背中の固さの原因も鍼灸で♪

    query_builder 2023/09/24

CATEGORY

ARCHIVE