末端の冷えでお困りの方へ|墨田区・押上のポプリ鍼灸院へ
🍃末端の冷えでお困りの方へ|墨田区・押上のポプリ鍼灸院へ🍃
こんばんは、ポプリです(^。^)。
今日はくもりのお天気でしたが、
日差しがよく差して日中は
とても気持ち良かったですね。
現在の気温は13℃程度で、
夜から明け方にかけてまた気温が低くなって
いきます。
血液循環を身体全体に良く回していけるように、
指先と足先は特に温めてあげて欲しいです♨
・・・今、両方の末端に触れてみて、
温かいでしょうか?冷たいでしょうか?
もし氷のように末端が冷やっとされている方は、
様々な病気への合併につながる恐れがありますので、
要注意です;
末端の冷えが長時間続くと、
寒くて呼吸が浅くなり、肺に近い背中の筋肉も
固くなっていってしまいます。
呼吸は血液に酸素を取り込むのに大切ですので、
肺付近の緊張が高まると、酸素が送りずらくなり、
今度は末端だけでなく、身体の内側も冷えていきます。
身体の内側が冷えてしまっている状態で、
また温かい状態に戻していくのは、
とても大変です。
なので、末端の冷えを解消して、身体全体にしっかり
血液を送り届ける力を弱めずに過ごしていける習慣を、
身につけていけると良いですね。
リアルなアドバイスをお伝えすると、
ユニクロのヒートテックソックスがとっても効きます👍
ヒートテックは多くの方が着用されていると
思いますので、あれが足先に身につけられるんだ💡
とご想像頂けると分かりやすいと思います。
足先があまり蒸れない方は、
足をお風呂できれいにした後、ヒートテックの靴下を
着用したままかけ布団をかけて睡眠に入ると、
ポカポカが持続して良いと思います☀
蒸れてしまう方の場合は履いて眠るのは難しいので、
敷布団自体を保温性の高いものにして、
眠りに入りましょう。
かけ布団(毛布など)を暖かいのをかければ大丈夫と
思いがちですが、冷気は下から迫ってきますので、
敷き布団もヒートテックの靴下の存在も大切なのです。
あとは、外出時には魔法瓶でアツアツの飲み物を
持ち歩くのもおススメです☕
お昼間は少し飲むには熱いかもしれませんが(笑)
帰る時間には丁度良い熱さになっていて、
飲み心地も良くリラックス出来ると思います♭
こんな感じで、みんなで楽しんで末端の冷えの
解消・改善を目指していけると良いですね。
布団はどこ製のが良いかですか?
個人的には断トツでニトリです✨
🍃末端の冷えでお困りの方へ|墨田区・押上のポプリ鍼灸院へ🍃
(前HPですが、現在も活用しています♪)
~錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟・調布など、
数駅離れた所や沿線沿い、埼玉県など遠方の場所からでも、
症状改善のため、多くの患者さん達にご来院頂いております🚋~
◇末端の冷え症状による体調不良
=頭痛・ぎっくり腰・不眠・むくみ・手足の腫れ・
強い肩こり・腹痛・膝の痛み・喉の痛み・せきなどの
症状にも発展(+o+;)
継続した身体に優しい鍼灸・小児鍼・美容鍼治療
+血行を良くするセルフケアの継続
=末端の冷え症状の不調にも大きく左右されない、
健康な心と身体👍☆彡◇
♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労・
神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ・その他
デスクワークやテレワークなどの仕事による現代病症状の予防改善・
風邪予防・内臓器の不調改善、
美容鍼・小児鍼、
笑顔・整体・血行血流&免疫力改善向上・ツボ治療のポプリ鍼灸院♧
NEW
-
query_builder 2023/09/28
-
雨は風邪の原因でも、マイナスイオンを与えてくれる♪
query_builder 2023/09/27 -
楽しんで便秘解消、お灸・納豆、お腹と両足を温かく♪
query_builder 2023/09/26 -
子供と大人の便秘・食欲減退→副交感神経と食物繊維♪
query_builder 2023/09/25 -
姿勢の乱れ→猫背・頭痛・背中の固さの原因も鍼灸で♪
query_builder 2023/09/24