熱中症と血液の豆知識♪ ~水分補給と身体全体~
こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^-^)。
今日も一日暑くなりそうですね💦
暑い中でも、「いや、何とかなるでしょ(^^;)」
と何となくどこかでは暑さを気にせずに、
水分補給を怠ったりした状態で
お仕事をしたり、生活をしたりすることって、
結構あると思うのです。
そこで今日は、豆知識的に
どうして暑さからくる身体への負担を
軽く見てはいけないのかを
お伝えしていこうと思います。
既に知っているよ♪という方がいましたら、
すみません;
少しでもこの投稿がお役に立てれば幸いです😌
人の身体を動かす血液は、水分がなければ
身体全体を回っていくことが出来ません。
人の体内の血液量は、体重の13分の1(8%)で、
約5リットル程あります。
(体重65㎏の場合)
水を1として、血液の比重は1.06あります。
赤血球にはヘモグロビン・鉄が含まれているため、
少し重めです。
(ちなみに尿は1.02になります。)
水分補給をした全ての水分が血液になるわけでは
ありませんが、
暑さで水分が失われていくということは、
普段水分が良い具合に薄めてくれている血液が
濃くなり過ぎてしまい、身体全体を上手く流れることが
出来なくなってしまいます。
脳は、そのような状態になると身体にとって
危険だと判断して激しい頭痛を引き起こしたり、
何かしら水分を補給しないといけないんだ!
というサインを教えてくれます💡
これが熱中症の始まりとも言えます。
なので、炎天下の暑さの中では🌞🥵
決して無理をせず、十分に水分をとって、
身体を回復させるために休息をとって
頂きたいのです。
今はコロナウイルスの流行で、病棟もひっ迫している
状況ですので🏥本当に身体が危険な状態になっている
患者さん達のベッドを少しでも多く空けていくためにも、
どうか熱中症を甘く見ず、向き合っていって欲しいです。
水分補給をした後は、鍼灸治療がおススメです♭
循環をより良くして、免疫力も血液の働きが高まることで、
熱中症の予防・熱中症になってしまった後の後遺症を
和らげていくことが出来ます☆
近くの鍼灸院、ポプリ鍼灸院をどうぞ、ご活用下さい
😊🌻
絵は、インスタグラムに投稿した📪
童話『つるのおんがえし』をモデルにした
もう一枚の絵です✎
てるなが、鶴さんと一緒に機織りを楽しく
しています👘
血液と水分も、機織りと似ているような気がします。
両方上手に織っていけるように、
応援していきたいです☆彡
(前HPですが、現在も活用しています♪)
~錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟・調布など、
数駅離れた所や沿線沿い、埼玉県など遠方の場所からでも、
症状改善のため、多くの患者さん達にご来院頂いております🚋~
◇熱中症の持続・予防なし
=身体の血液機能の低下・頭痛・辛い肩こりへの発展(*_*;
継続した身体に優しい鍼灸治療+水分補給・セルフケアの継続
=熱中症と頭痛・辛い肩こりになりずらい身体☆彡◇
♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労・
神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ・その他
デスクワークやテレワークなどの仕事による現代病症状の予防改善・
風邪予防・内臓器の不調改善、
美容鍼・小児鍼、
笑顔・整体・血行血流&免疫力改善向上・ツボ治療のポプリ鍼灸院♧
NEW
-
query_builder 2022/08/05
-
天候の悪い日の血行、コロナウイルス感染・白血球♪ ~リスクを予防~
query_builder 2022/08/04 -
熱中症と血液の豆知識♪ ~水分補給と身体全体~
query_builder 2022/08/03 -
腰痛と熱中症「腰が痛くて動かない、どう腰を動かしても辛い」 ~近くの鍼灸院♪~
query_builder 2022/08/02 -
熱中症による身体の運動機能低下・神経を回復♪ ~墨田区 押上~
query_builder 2022/08/01