腰痛と熱中症「腰が痛くて動かない、どう腰を動かしても辛い」 ~近くの鍼灸院♪~

query_builder 2022/08/02
ブログ
062

こんばんは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(*^。^*)


雨は最近落ち着いていますが🌂

今日も40℃近い猛暑で身体の辛い毎日が

続きますね💦


辛いといえば、腰痛でお悩みの患者さんが

この季節でも多くご来院になっています⚡


昨日に熱中症の記事を投稿致しましたが、

腰痛も熱中症と関係がないわけでは

ございません。


熱中症により筋肉の緊張で神経が圧迫されて

小脳の働きが弱まり、運動機能が低下してしまう

ということを昨日は書きました。


腰回りも当然神経を介して動いているため、

水分不足で同じような現象が発生すると

腰痛の発生が起きやすくなっていきます😰


「腰が痛くて動かない、どう腰を動かしても辛い💧」

と患者さんがおっしゃるので、お話を聞くと

仕事での腰の負荷以外に、とってはいるものの

水分不足の影響が腰にも出てしまっている

印象がありました。


この患者さんの場合は、職場から職場への移動時間が

多少あるため、どうしても猛暑の負担が移動中に

日差しと一緒に身体に蓄積していってしまう

部分もあったようです。


腰痛に対しては、筋緊張の強い部分・神経の働きを

回復させたい部分を中心に鍼灸治療で対応を

致しました。


再発の防止には、もう少し腰回りのストレッチなどの

セルフケアと、

熱中症による筋緊張の防止のための

思っているよりも多めの^^;十分な水分補給が

必要と診断しています👀


これからも辛い腰痛でお悩みの患者さんが

真夏のこの季節でもまだ増加していくと思います。


ポプリ鍼灸院ではしっかり腰痛や熱中症に対して

改善・解消を出来るように向き合っていきたいと

思います♭


少しでも違和感や辛さを感じましたら、

墨田区・押上駅近くのポプリ鍼灸院に、

遠慮なくご相談下さい♪


絵は、インスタグラムに投稿した

童話『こぶとりじいさん』をモデルにした

イラストです✎


こぶとりのおじいさんはダンスが上手ですが、

運動をすると水分の消費が多くなりますので、

身体を動かした後はお疲れさまも込めて、

ゆっくり水分を浸透させてあげて下さいね(^^)v


☆インスタグラムで、心もゆっくりお休め下さい☆

★ツイッターでもひと休みを♬★


♤ポプリ鍼灸院ご予約はこちらへどうぞ♠

♠メニューはこちらへ♬♤

♡ポプリ鍼灸院の中をもっと見たい方はこちらへ♥

(前HPですが、現在も活用しています♪)


~錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟・調布など、

数駅離れた所や沿線沿い、埼玉県など遠方の場所からでも、

症状改善のため、多くの患者さん達にご来院頂いております🚋~


◇熱中症の持続・予防なし

=身体の運動機能の低下・腰痛への発展(*_*;

継続した身体に優しい鍼灸治療+水分補給・セルフケアの継続

=熱中症と腰痛になりずらい身体☆彡


♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労・

神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ・その他

デスクワークやテレワークなどの仕事による現代病症状の予防改善・

風邪予防・内臓器の不調改善、

美容鍼・小児鍼、

笑顔・整体・血行血流&免疫力改善向上・ツボ治療のポプリ鍼灸院♧

NEW

  • 生理前の腰痛・頭痛・イライラ…。つらいPMSを改善する方法とは?

    query_builder 2023/05/01
  • 胃痛・胃の不調・むかつきの原因は?対処法や予防法についてもご紹介

    query_builder 2023/04/24
  • 便秘改善には鍼灸治療がオススメ!原因や予防法もご紹介

    query_builder 2023/04/17
  • 椎間板ヘルニアの症状や原因は?全身をケアできる鍼灸治療を検討しよう

    query_builder 2023/04/10
  • 坐骨神経痛の原因・症状とは?鍼灸治療でつらい痛みを改善しよう

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE