めまいが起きる原因・種類や対処・予防法♪|墨田区・押上のポプリ鍼灸院 ○マッサージは無料サービスです○

query_builder 2022/05/23
ブログ
ポプリ鍼灸院

🍃めまいが起きる原因・種類や対処・予防法♪|

墨田区・押上のポプリ鍼灸院

○マッサージは無料サービスです○🍃


頭がクラっとしたり、

立ちくらみがしたりといっためまいの症状には、

さまざまな原因があります。


原因に応じた対応をとらずに放っておくと、

大きな病気につながることもあるほどです。

「大したことないから大丈夫」と決めつけず、

適切な対策を講じる必要があります。


そこで今回は、めまいの原因や種類、

対処法についてご紹介します。

めまいの症状にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。



めまいの種類と原因



ひと口にめまいといっても、原因や症状によって、

主に4種類に分類されます。

ここからは、めまいの種類と原因についてご紹介します。



回転性めまい


回転性めまいとは、周囲の人や風景が、

ぐるぐると回転しているように見えてしまうタイプです。

突発的に生じるケースが多く、

めまいのほかにも耳鳴りや吐き気、耳閉感といった症状も

現れやすい傾向にあります。


回転性めまいの原因としては、メニエール病や前庭神経炎、

良性発作性頭位めまい症などが挙げられます。




動揺性めまい


動揺性めまいは、宙に浮いて空中を浮遊しているような

感覚になるパターンです。

突発的に生じる場合もあれば、

だんだん症状が強くなる場合もあります。



動揺性めまいは、脳腫瘍や脊髄小脳変性症、脳梗塞、

メニエール病、良性発作性頭位めまい症などが

原因として考えられます。



立ちくらみ


立ち上がった瞬間に目の前が真っ暗になり、

貧血のようにクラっとする状態を、立ちくらみといいます。


小さな子どもや、低血圧の方によく見られる症状です。

立ちくらみは低血圧や不整脈、起立性調節障害、

貧血などが原因として挙げられます。




動揺視


動揺視とは、止まっている物体が動いているように

見えてしまうことです。

原因としては、心臓疾患や脳腫瘍、眼精疲労などが考えられます。




めまいが女性に多いのはなぜ?


一般的に、めまいの症状は男性よりも女性に多いといわれています。

めまいの原因のひとつである脳貧血や低血圧などは、

女性に多い症状であるからです。


また、女性に特有の月経困難症やPMS(月経前症候群)、

更年期障害といった症状のひとつとして、

めまいが生じる場合もあります。



とくに更年期にあたる閉経期前後には、

卵胞ホルモン・エストロゲンの分泌が極端に減り、

自律神経のバランスが崩れやすくなります。


さらに加齢によって感覚器官の変化も重なり、

めまいが生じやすくなるのです。


ただし更年期に生じるめまいには、

そのほかにもメニエール病や高血圧、動脈硬化などの病気が

隠れている可能性もあります。


したがって、めまいが治まらない場合は、

速やかに病院を受診しましょう。



めまいが起きたときの3つの対処法

ここからは、めまいが起きたときにすぐできる

対処法についてご紹介します。




安静にし、水分を摂る


どのような種類のめまいであっても、

まずは安静に過ごすことが重要です。


起立している状態だと倒れてしまう恐れがあるため、

横になるか、座った状態で休みましょう。


また、脱水が原因でめまいが生じている可能性もあるので、

水分補給をしてください。




耳や目に刺激を与えない


部屋の照明を消したりテレビを消したりするなど、

耳や目に入る刺激を、できる限り小さくしてください。

こうすることで、耳や目を休ませて症状の緩和を図ります。




病院を受診する


上記の対処法を実行してもめまいの症状が改善されない場合は、

無理をせずに病院を受診しましょう。放っておけば、

命に関わる病気に発展する可能性もあります。




めまいの予防には、生活習慣の見直しが大切!


めまいが起こらないようにするためには、

日頃の生活習慣を見直すことが大切です。


ここからは、めまいを予防するための生活習慣についてご紹介します。




栄養バランスの良い食事を摂る


食事は1日3回、決まった時間に摂るようにしましょう。

栄養が不足すると、自律神経のバランスが乱れて血圧が

不安定になり、めまいが起きやすくなるからです。



とくにかぼちゃやアーモンドなどは血行を促進して、

自律神経を整える作用をもつビタミンEを豊富に含むため、

積極的に摂取することをオススメします。



生活リズムを整える


めまいを予防するためには、食生活の改善だけでなく、

良質な睡眠を含めた規則正しい生活を送ることが大切です。


決まった時間に就寝、起床するよう心がけ、

ストレスをためないようにしっかり休息をとりましょう。


音楽や読書など、好きなことをしてリラックスする時間を

作ることも重要です。




めまいの解消・予防には鍼灸治療がオススメ


慢性的なめまいを解消、予防するためには、

上述したセルフケアのほかに、

プロによる鍼灸治療がオススメです。


鍼灸とは、東洋医学の治療法であり、身体の経穴(ツボ)に

鍼などの刺激を与えて、人が本来もつ自然治癒力を高めます。



めまいに対する鍼灸治療では、原因に応じて全身のツボに

鍼を刺入し、めぐりをよくして自律神経のバランスを整えます。


また、耳の疾患が原因の場合は、

耳周りのツボにも局所的に鍼を施します。

全身の自律神経が整うことで、症状の緩和が期待できるのです。


ただし、鍼灸治療の適応対象となるめまいの種類は、

立ちくらみや回転性めまいです。


中枢神経などを原因とするめまいには、

大きな病気が隠れている可能性もあるので、

鍼灸の施術を受ける前に病院を受診しましょう。



まとめ


今回は、めまいの原因や、改善方法についてご紹介しました。


めまいは大きな病気が引き金となっている可能性もあるので、

セルフケアで改善されない場合は、病院の受診を検討しましょう。


また、原因を突き止めて適切な対処を施すためにも、

プロの鍼灸師に見てもらうことをオススメします。



ポプリ鍼灸院では、めまいをはじめとするさまざまな

身体の不調でお悩みの方に寄り添い、症状に応じた鍼灸、

整体の施術メニューを用意しています。


鍼灸の鍼が怖い方には、

ささない鍼である小児鍼(てい鍼)のご案内もありますので、

安心してご相談ください。


また、当院は、押上駅から徒歩9分の好立地にあります。

通いやすい鍼灸院としてご好評いただいておりますので、

めまいにお悩みの方は、ぜひお気軽に足を運んでみてください。


🍃めまいが起きる原因・種類や対処・予防法♪|

墨田区・押上のポプリ鍼灸院

○マッサージは無料サービスです○🍃


☆インスタグラムで、心もゆっくりお休め下さい☆

★ツイッターでもひと休みを♬★


♤ポプリ鍼灸院ご予約はこちらへどうぞ♠

♠メニューはこちらへ♬♤

♡ポプリ鍼灸院の中をもっと見たい方はこちらへ♥

(前HPですが、現在も活用しています♪)


♦錦糸町・住吉・清澄白河・両国・亀戸・曳舟

・調布・大岡山など、数駅離れた所や沿線沿い、

埼玉県など遠方の場所からでも、症状改善のため、

多くの患者さん達にご来院頂いております🚋◆


♢鍼灸治療を行う前に、お身体全体の緊張を優しく和らげる

ために、マッサージの無料サービスも承っております✋

(マッサージありでもなしでも治療料金は変わりませんが、

アプリにご登録頂くと治療10回で500円割引致します👌)♢


♧message by 墨田区押上 向島📌


・腰痛・肩こり・頭痛・めまい・眼精疲労👀⚡

・生理による体調不良・不妊症状・産後のお身体のケア

(女性の方に多い症状、むくみ、低血圧症状など)👧🎀

・美容鍼(しわ、たるみ、目の疲労回復、クマ、ニキビなど)💄

・小児鍼(風邪・夜尿症・アレルギーの抑制など)👦👶

・デスクワークやテレワークなどの仕事による

現代病症状の予防改善💻📲(坐骨神経痛など)

・風邪予防・内臓器を元気にして不調改善😊✨

・神経痛・しびれ・未病症状・ストレスによる自律神経の乱れ


~東洋医学&西洋医学~

笑顔、整体、血流&免疫力アップ、ツボ治療のポプリ鍼灸院🌼♧

NEW

  • 梅雨に備えて、だるさや頭痛・ストレス・不眠を改善★~自律神経の乱れ~

    query_builder 2024/05/31
  • ★GW期間中のポプリ鍼灸院診療日のお知らせです★~咽頭炎・咽頭結膜熱~

    query_builder 2024/04/17
  • 胸鎖乳突筋ストレッチ◆顔のむくみ・リンパ・歪み改善

    query_builder 2023/11/30
  • 首のストレッチ◆胸鎖乳突筋の伸びを意識し免疫アップ

    query_builder 2023/11/28
  • ほっと一息ついてあげることは首元にも心にも(#^.^#)

    query_builder 2023/11/27

CATEGORY

ARCHIVE