押上の鍼灸院、肩こり治療のポプリ鍼灸院から【連携模試】♪
こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(^O^)。
今日は最高気温10℃超えでとても温かいですね。
この気温の高さが続いてくれると新型コロナウイルスの動きも少し鈍くなってくれるのですが、まだまだ我慢ですね。
温かい食べ物や飲み物を頂いて、美味しくストレスを減らしながら頑張りましょう。
大手予備校の駿台予備校と代々木ゼミナールが今年10月に早稲田大と慶応義塾大の受験生向けの模擬試験を共同で実施すると発表しました。
「3大予備校」と言われる両校の連携は初めてのことです。
コロナ禍で模試の公開会場の確保が難しくなり、今回の連携が実現しました。
「早大入試プレ」と「慶大入試プレ」はこれまで代ゼミが実施してきましたが、駿台との共催に変更し、駿台の高卒生クラスの浪人生らは受験料負担がなくなります。
両校によると、コロナ禍によって模試で校舎以外に公開会場として大学などを使う際、提供を断られたり、例年の半分の人数しか受け入れられなかったりしたそうです。
共催とすることで、両校の校舎を会場として使えるメリットがあります。
代ゼミは少子化などを理由に、2015年に27校あった校舎を6箇所にしぼりました。
38校舎ある駿台からの受験が増えれば、多くの浪人生が受ける早慶の受験生データが充実し、より正確な模試の合格判定を提供出来ると期待しているそうです。
コロナ禍でなければ、逆にこのような試みは実現することはなかったかも知れません。
ピンチをチャンスに、私も駿台予備学校さんと代々木ゼミナールさんを見習って、色んな方と協力をしてコロナ禍を乗り越えたいと思います♪
お互いの強みを生かす連携の輪が、多分野にも広がって欲しいです。
◆肩こり+肩こり=(;_;)◆
◇肩こり治療+肩こり治療=
(*^_^*)◇
♧message by 墨田区押上 ポプリ鍼灸院♧
NEW
-
query_builder 2022/05/16
-
腹痛を改善させるには?過敏性腸症候群の原因や症状、対策をご紹介
query_builder 2022/05/09 -
慢性疲労を改善させるには?原因や対策についてご紹介
query_builder 2022/05/02 -
雨の日・雨の前の日の治療がとても大切です♪【お薬よりも身体に優しく】
query_builder 2022/04/29 -
肩甲骨を羽根のように動かして、肩こりを予防・改善していきましょう♪
query_builder 2022/04/28