墨田区押上の鍼灸院、腰痛・肩こり・頭痛・未病他、小児鍼・美容鍼、笑顔治療のポプリ鍼灸院から【眼精疲労・頭痛と原因を解消】♪

query_builder 2020/12/03
ブログ
D9E092BD-A6C6-44A7-85FC-B8CC18E87BF0

こんにちは、墨田区押上のポプリ鍼灸院です(*^_^*)

昨日ブログ更新を開始してから、早くも一日が経ちました。

一日経つのが早いですね(^_^;)


前回の記事で眼精疲労について記述致しましたので、今回もその続きを書きたいと思います。今パソコンと向き合っていますが、早くも肩がこり始めて目が疲れてきました・・・。どうして眼って疲れるのでしょうか?


何かものを見るときには、目の水晶体という部分の厚みが変化してピントが調節されます。

水晶体の厚みを変化させるのは、

水晶体の周りにある毛様体筋(もうようたいきん)という筋肉になります。


遠くを見るときには、毛様体筋の緊張がゆるみます。

逆に、パソコンなど近くのものを見るときには、毛様体筋が緊張するのです。

スマホの画面などすごく近くのものを見ると、毛様体筋がより緊張します。


デスクワークでは、毛様体筋がゆるむことが少なく、

緊張状態が持続していることが多いので、

毛様体筋に常に大きな負担がかかり眼精疲労が発生していきます。


その状態から無理を続けていくと、

目を支えてくれている筋肉だけでなく目に入ってくる情報の大本は

脳で処理されているため脳にも過度な負担がかかることになり、

頭痛が発生する原因になってきます。


頭痛の症状でお悩みの方は本当に多いです;

そのほとんどの原因が現代社会では目の使い過ぎによるものです。


目の使い過ぎを防ぐため、

昨日のブログでおススメしたホットタオルを使用したセルフケアを、

是非ご自宅でパソコンなどと向き合う際はご活用頂けると幸いです♪


〇ポプリでした。〇


◆腰痛+腰痛=(;´Д`)

◇腰痛治療+腰痛治療=

!(^^)!◇

♧message by 墨田区押上 腰痛・肩こり・頭痛・未病他、小児鍼・美容鍼、

笑顔治療のポプリ鍼灸院♧


☆インスタグラムで、心もゆっくりお休め下さい☆

★ツイッターでもひと休みを♬★


♤ポプリ鍼灸院ご予約はこちらへどうぞ♠

♠メニューはこちらへ♬♤


♡ポプリ鍼灸院の中をもっと見たい方はこちらへ♥

(前HPですが、現在も活用しています♪)

NEW

  • 東洋医学と西洋医学、小児鍼灸で夜尿症を改善・考える

    query_builder 2023/09/28
  • 雨は風邪の原因でも、マイナスイオンを与えてくれる♪

    query_builder 2023/09/27
  • 楽しんで便秘解消、お灸・納豆、お腹と両足を温かく♪

    query_builder 2023/09/26
  • 子供と大人の便秘・食欲減退→副交感神経と食物繊維♪

    query_builder 2023/09/25
  • 姿勢の乱れ→猫背・頭痛・背中の固さの原因も鍼灸で♪

    query_builder 2023/09/24

CATEGORY

ARCHIVE